少年野球バッティング指導のコツ

少年野球バッティング指導のコツ

小学校3年生の息子が少年野球を始めたのきっかけに、私のコーチ生活が始まりました。今年で10年目です。

 

息子は高校野球で頑張っています。今は野球についても独り立ちし、親だ口を出すことも少なくなりました。

 

色々なことがありました。このカテゴリーでは、昔を振り返って、少年野球の指導のポイントを記したいと思います。

 

「ここをこうやれば、もっと上手く行った。」などの沢山話があります。

 

当時は、分からなかったけど、色々と野球のバッティング指導を勉強してきて、今だからこそ、言いたいこと、伝えたいこと、後から分かったこと、
色々書きたいと思います。

 

今、少年野球を頑張っているお子さんを持つお父さんに参考になればと思います。

 

日々更新します。時々見に来てください〜♪

スポンサーリンク



少年野球バッティング指導のコツ記事一覧

ティー台バッティングでレギュラー獲る【少年野球の練習方法】

ちわっす!!少年野球コーチの武蔵です。少年野球が上達するバッティングの練習方法を紹介します。第一回は「ティー台バッティング」です。止まったボールを打つバッティングの基本練習です。野球初心者にとり非常に大切な練習です。ティー台を使うところが最大のポイントです。ティー台を使うことで、バッティングのミート...

≫続きを読む

バッティング軸の教え方

私のコーチ人生を振り返ってみて、「少年野球のバッティング指導のポイントで一番大切なものはなにか?」と聞かれたら…。大切なポイントは沢山あって、いくつか答えたい。でも、あえて1つというなら、しっかりとしたバッティング軸をつくることですかね。私も息子が野球を始めたときには、この正確な知識を持っていません...

≫続きを読む

打撃矯正方法

少年野球の打撃矯正方法を紹介します。子供が少年野球をはじめると聞いて、少し心がウキウキしながらも、横でその成長を期待して見守るお父さんも多いでしょう。スポーツ、とりわけ、野球やサッカーのような厳しい種目は、やり抜けば精神的にも大きく成長します。そんなことを感じながら子供へ期待を持ちます。また、その年...

≫続きを読む

振り遅れを直す練習法

少年野球を始めたばかり選手は、ピッチャーが投げたボールを打つ経験が少ないので、どうしても振り遅れがちになります。バッティングで致命的なのは、振り遅れることです。空振りするか、バットに当たっても力のないポップフライやゴロにしかならないでしょう。今回は、振り遅れを直す練習方法を紹介します。まずは、「1・...

≫続きを読む

子供に教える正しいバットスイング

少年野球のバッティング指導の中で、バットスイングに関することが一番厄介だと思います。なぜかというと、「正しいスイングがどういう軌道のか?」それを教える方が良く分かっていないからです。別の言い方をすると、正しいバットスイングの軌道を知らない指導者が野球を教えていたり、その知識はあっても伝達の仕方が悪く...

≫続きを読む

レベルスイングの教え方

野球のバッティングのスイングに大きく分けて、1.レベルスイング2.ダウンスイング3.アッパースイングの3つがあります。バットを上から下へ振り抜くのがダウンスイング、水平がレベルスイング、下から上へ振り上げるのがアッパースイングです。ゴロを転がす、ヒットエンドラン時の打ち方、犠牲フライを打つ場面など状...

≫続きを読む

飛距離をアップさせる【1】ステップ時の注意点

今回はバッティングで力強い打球を打つコツ、飛距離をアップさせるポイントを教えます。「なかなか力強いスイングができない…」と悩んでいる選手もいるかと思います。力強くバットを振るには、まずは軸足がしっかりとできていないと駄目です。しっかりとした軸足が作れていないと、パワーを生み出すタメが生まれません。ま...

≫続きを読む

速球に振り遅れてしまう場合には…

■速球に振り遅れてしまう場合には…小学生の少年野球の試合、身体が大きく速いボールを投げるピッチャーと対戦することがあります。ちょっと小学生のレベルを越えたボールを投げ込まれ、選手が引いてしまうこともありました。とにかく、ストライクが入ればバットに当たることがないし、多少外れていても、ついバットを振っ...

≫続きを読む

選球眼を良くする

バッターにとり選球眼は命です。少年野球の試合でヒットを量産するためには、打ちにくいボールには手を出さずに、ストライクゾーンの甘いボールを見逃さずに振りにいくことが大切です。今回は、選球眼を良くするコーチングのポイントを紹介します。まず、自分のストライクゾーンがどこなのか?自分のストライクゾーンを、し...

≫続きを読む

バッターボックスの立ち位置

少年野球チームの選手から、「バッターボックスのどこに立ったら良いですか?」と質問されました。小学生なので難しい理論ではなく、簡潔に伝えたいと思いました。バッターボックスの立ち位置を決めるポイントは、内角球も外角球も打ちやすい位置を探すことです。具体的にどうやって探すか?外角球が来る部分(ホームベース...

≫続きを読む


TOP バッティング指導のコツ ピッチング指導のコツ コーチ日記 運営者情報