コントロールを良くする練習方法[その1]

コントロールを良くする練習方法[その1]

ピッチャーにとり一番大切なのがコントロールです。

 

とりわけ、少年野球でもストライクが入らなければ試合にならないし、逆にいつでもストライクをとれるピッチャーは勝率が上がります。

 

コントロールを良くするには、バランスのとれた正しいフォームで投げることです。

 

まず、注意したいのが足の上げ方です。

 

少年野球のピッチャーの場合、投球に入り片足を上げた時点でバランスを崩してしまう傾向が多いようです。

 

大リーガーの投手などは、子供の頃からこの片足を上げて立つ練習を念入りにやると聞いたことがあります。

 

正しいフォームを身に付ける上で、「片足でバランス良く立つ」ということが非常重要です。

 

良いピッチャーを見ると、皆、このバランスが素晴らしいです。

スポンサーリンク



正しいバランス感を養うピッチング練習方法

昨日のピッチング練習もここを入念に指導しました。

 

練習方法としては、セットポジションから片足を上げて立ちます。

 

この時に注意したいのが軸足を曲げないということです。

 

足の裏をしっかりと地面に付けて、地面がエネルギーを吸い上げるのをイメージしながら、左足(右投手の場合)を上げてしっかりと立ちます。

 

力んでは駄目です。

 

足を上げて立った時点で、膝を軽く動かし(本当に小さく上下に動かしてみる)、自分の重心がバランス良く軸足にのっているかを確かめます。

 

スキーとやったことがある方なら分かると思います。

 

膝をクッションにし、小さくジャンプしてバランスを確かめます。

 

それと同じだと思います。

 

そして、バランスを確認してOKであれば、ステップして投球します。

 

これを投球練習中にやりました。

 

正しいバランス感を養うことが大切です。

 

バランスの悪いピッチャーは、片足を上げてバランスを確かめる動作で、バランスを崩し、左右前後に傾いてしまいます。

 

この練習をやることで、正しいバランス感を養うことができます。

スポンサーリンク


体重を軸足の親指にかける?

以前の私は、軸足1本で立った際に、足の親指の付け根を意識するように教えてました。

 

でも、これはあまり良くないようです。

 

 

球威のある速球をコントロール良く投げるには、ピッチング軸が必要です。

 

投球は背骨を中心とした回転運動を伴います。

 

ピッチング軸が傾いてしまうと、パワーロスするし、コントロールも乱れます。

 

投球動作に入って、しっかりとピッチング軸を立てておくには、足を上げた時のバランスが非常に大切です。

 

足の親指の付け根を中心に立ってしまうと、身体がキャッチャーの方へ動き出してしまって、ピッチング軸が投げる方向へ傾いてしまいます。

 

これでは身体が突っ込んでしまうので、コントロールも良くなりません。

 

川口さんがいうピッチング軸を保つためのバランスのとり方は重要ですね。

 

ここが狂うとピッチング全体ばバラバラになってしまいます。

 

昨日ポイントは、片足を上げて立ったときのバランスのとり方でした。

スポンサーリンク


コントロールを良くする練習方法[その1]関連ページ

正しいバッティングフォームという一歩を踏み出せ!
野球のバッティングの上達の秘訣は、正しいバッティングフォームを身に付けること。バッティング練習の目的はここにあり。バッティングでやってはいけない6つのこととは?
桑田真澄氏が東大コーチになる
東大が特別コーチとして元巨人投手の桑田真澄氏を招へいすることを発表しました。東大野球部の変貌が今から楽しみです。
打球を飛ばす方法
少年野球のバッティング上達講座。インパクトを変えて、打球を飛ばす方法を紹介します。
バッティング講座にプロ野球選手の職人魂を見た
元プロ野球選手が教える野球上達法を上手に使え!4番でエースになる近道。バッティング講座にプロ野球選手の職人魂を見た気がする。
外角低めのストライクをヒットにする打ち方
外角低めのボールを打つするコツは、体を前に出さないことを意識して、ステップと同時にグリップが出ないように心がけさせます。体の開きを防ぐために外角へ踏み込みます。
ケツバットも体罰だ!器の小さい人間がコーチをやるな!
少年野球の練習試合での話。コーチがミスをした選手へケツバットをしていました。いかにも、レベルの低い指導者です。
内川聖一選手の驚きの練習法(6種類のティーバッティング)
内川聖一選手の驚きの練習法(6種類のティーバッティング)の動画です。小学生でも、バッティングでインパクトの瞬間だけ力を入れる重要さが分かります。
少年野球のレギュラー争いについて一言いっておくか〜
プロ野球の世界だけでなく、少年野球の世界にもレギュラー争いはあります。レギュラー争いがあるからこそ、選手も親父も伸びていくんです!
ステップとためを改善するとバットスイングが鋭くなる
少年野球のバッティング指導のポイントを1つ紹介します。ステップと"ため"を改善するとバットスイングが鋭くなります。そのコーチングのポイントとは?

TOP バッティング指導のコツ ピッチング指導のコツ コーチ日記 運営者情報