少年野球 指導

レベルスイングの教え方

野球のバッティングのスイングに大きく分けて、

 

1.レベルスイング
2.ダウンスイング
3.アッパースイング

 

の3つがあります。

 

 

バットを上から下へ振り抜くのがダウンスイング、水平がレベルスイング、下から上へ振り上げるのがアッパースイングです。

 

ゴロを転がす、ヒットエンドラン時の打ち方、犠牲フライを打つ場面など状況によって、理想のバットのスイングは異なると思います。低めボール、高めのボールを打つ場面でも違ってきます。

スポンサーリンク


バッティングの基本はレベルスイング

バッティングの基本はレベルスイングです。

 

ダウンスイングを基本とするのは間違った指導です。

 

ここでは、少年野球の選手へコーチングする基本的なスイングで、ピッチャーのストレートを打つという前提で話を進めます。

 

少年野球の選手に教えたいのはレベルスイングです。これが基本になるかと思います。

 

一昔前、「バットを上から出せ」というような指導が多かったと思います。そして、トップからバットを振り出すときの指導をダウンスイングと表現したため、ダウンスイングが正しいスイングを思われがちの感もあります。

 

正しいスイングの軌道は、インパクトの前からフォロースルーにかけてスイングが水平になっています。

 

トップではグリップが高い位置にあるので、ボールをミートするために振り降ろしますが、スイングの軌道は水平でなくてはなりません。

 

トップから両脇を締めて振り降ろし、ボールを捉えたら運ぶ感じで振り抜くと、バットは水平な弧を描くことになります。
(すなわち、身体の背骨を軸として、バットが描いた面は直角に交わるということになります)

スポンサーリンク



正しいレベルスイングを身につけるポイント

正しいレベルスイングを身につけるポイントを紹介します。

 

レベルスイングをするためには、トップの位置からバットを振り始めたときに、脇を締め、肘を下げてから前方へのスイングに移ることがポイントです。

 

これによってバットが水平に出て、ボールに正対する距離が長くなり、正しいインパクトを実現できるようになりあす。

 

バッティングに関して、一般的に「バットを振る」という表現をしますが、厳密に言うと「バットを引っ張る」という感覚が正しいと思います。

 

バットのグリップエンドを振り出す方向(ボールの方向)へ引き下ろすということになります。

 

引っ張るのは左手(右打者の場合)で、右手でリードするとバットが外からまわるようになるので要注意です。

 

また、バットスイングの始動時には、ウエイトが前の足にのり始めますが、左肩と腰が開かないように注意しましょう。

 

少年野球を始めた段階で、正しいスイング軌道を教えることは非常に大切だと思います。

 

「上からボールを叩け」のようなコーチングには注意をしたいところです。

スポンサーリンク


 

 

 

レベルスイングの教え方関連ページ

ティー台バッティングでレギュラー獲る【少年野球の練習方法】
少年野球が上達するバッティングの練習方法を紹介します。第一回は「ティー台バッティング」です。この練習をこなせばバットの振りが急速に高まります。レギュラー獲りの第一歩です。
バッティング軸の教え方
バッティング軸の大切さ。少年野球の指導のポイント。小学生でも分かる軸足の作り方とは?
打撃矯正方法
少年野球の打撃矯正方法を紹介します。1日15分で子供が強打者へと変わります。
振り遅れを直す練習法
振り遅れを直す練習法を教えます。少年野球のバッティング上達法。
子供に教える正しいバットスイング
子供に正しいバットスイングを教えるためのポイント。まずはここをチェックしましょう。
飛距離をアップさせる【1】ステップ時の注意点
飛距離をアップさせるポイントを紹介します。第一回は「ステップ時の注意点」です。
速球に振り遅れてしまう場合には…
速球投手の攻略法を教えます。速球に振り遅れてしまうのなら、トップを早めに作ること。
選球眼を良くする
バッティングを向上させ、ヒットを量産するには選球眼をアップさせることが大切です。選球眼を良くする方法を教えます。
バッターボックスの立ち位置
少年野球の選手へバッターボックスの立ち位置を教える時のポイントについて。私なりの考えをまとめてみました。内外角とも打てるバッティングをするには、どこに立つ?

TOP バッティング指導のコツ ピッチング指導のコツ コーチ日記 運営者情報